SSブログ

TOKYO [フォトワーク]

b1.jpg
b2.jpg
b3.jpg
b4.jpg
4.jpg
5-3.jpg
b7.jpg
b8.jpg
b9.jpg
b10.jpg

TOKYO、
そこは、さまざまなものが交錯する街。




★GR BLOGトラックバック企画 街 に参加

nice!(158)  コメント(33)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 158

コメント 33

コメントの受付は締め切りました
カエル

渋谷ですね。ここ通るとき、いつも挨拶するんです。笑
by カエル (2010-03-20 00:33) 

みど

↑のカエルさんのコメント読んで、渋谷かぁって納得してますw
あの連絡道のところかな?最近行ってないから・・・
とりあえず、そろそろ原宿へファストファッション買いに出かけたいですね☆彡
by みど (2010-03-20 02:31) 

末尾ルコ(アルベール)

交錯が「画」として提示されておられますね。
そして慌ただしい「交錯」の中にある「静」であるとか「透明性」であるとか、そのようなものも感じることができます。

                      RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-03-20 05:55) 

銀四郎

その昔、3年程通ったな。ココ。
僕もしょぼい思いも交錯してたんだろうなぁ?。。。
by 銀四郎 (2010-03-20 06:57) 

u-k

ここでおんなじようなことしてますー。
by u-k (2010-03-20 08:53) 

雉虎堂

数奇な運命をたどった絵ですよね
ここに飾られる前、都現美で見ました
そのあと渋谷で見たとき
なんとなく表情が違いました。
ようやく所を得た、というような(*^_^*)
by 雉虎堂 (2010-03-20 09:01) 

CANDy

迷子になった思い出があります・・・(苦笑
ガラスに映る景色が素敵です~

by CANDy (2010-03-20 09:12) 

sazan

うつりこみかな、面白い撮り方ですね。

by sazan (2010-03-20 09:20) 

アレクリパパ

ガラスの写り込みってNGのようにいいますよね。
今回の写真は写り込みも作品になるという最適な事例ですよね。
サスガです。
by アレクリパパ (2010-03-20 09:32) 

toki

1~3枚目が面白いですね!!

by toki (2010-03-20 09:54) 

yuzu-hane

模様のような写りこみが印象的ですね。
東京・・・交錯・・・確かにそうですね。
by yuzu-hane (2010-03-20 12:51) 

teddy0905

本当に人の多いところですね。
田舎の住人が東京へ行くと落ち着きませんが、こうしてPhotoを拝見しますと、やわらかい雰囲気です。
by teddy0905 (2010-03-20 13:47) 

opas10

お、井の頭線への連絡通路ですね。ここはたまに自分も交錯してます。
by opas10 (2010-03-20 16:44) 

ヨンタロー♀

5年前まで私もここで交錯しまくっていました。
懐かしいなぁ~。

by ヨンタロー♀ (2010-03-20 20:30) 

a-silk

渋谷駅=岡本太郎
パワーにあふれていますね。
人生は、爆発だ~。

by a-silk (2010-03-20 21:14) 

toshi

こんばんはー^^
人間模様も複雑に交差しているんでしょうね~
シンプルが好きなので近づけないな~^^;
by toshi (2010-03-20 21:59) 

esme

メキシコで見つかった岡本画伯の大作ですね。
沢山の人が歩くのを見ると、「この中に兄弟同士はそう多くなく、今見えている人にそれぞれ両親がいるのだから、凄い数の人間が日本に居るんだろうなぁ・・」と思ってしまう。。
by esme (2010-03-20 23:23) 

21世紀中年

姐さん、すてきです!
by 21世紀中年 (2010-03-21 02:04) 

baby_pink

東京に住んでますが
まさにその通りですよね..✿*

一周年お祝いコメントをどうもありがとうございました☆
とぉ~っても嬉しく幸せです。
ありがとうございます^^*
これからもどうぞ宜しくお願い致します
by baby_pink (2010-03-21 07:19) 

rantan-nya

岩合氏の写真展に行くので、またここで交錯する予定^^;
人にぶつからずに歩けることが都会人・・なんて言われましたっけ
写り込み、主題によってはこんな風に使えるのですね!
by rantan-nya (2010-03-21 18:32) 

でいぶさん

錯綜する人の流れに
窓の映り込みを効果的に利用されていますね
お見事です
by でいぶさん (2010-03-21 18:47) 

ジョルノ飛曹長

まだこの太郎は観に行って無いです。
一度ゆっくりと観に行きたいのですが・・・
年度末は忙しくてどうもダメですね。^^;
by ジョルノ飛曹長 (2010-03-21 21:06) 

lucky13

人の多い渋谷ですね。
このアートも見に行くには勇気がいるかな^^
by lucky13 (2010-03-21 22:00) 

aya

都会って複雑、自分には見えない自分が、万華鏡の中の
一欠けらみたいに、色んなところに写っている・・・という
のを考えた写真でした♪
by aya (2010-03-21 23:41) 

寂光

渋谷は人が多いので、
東京の中でも特に体力が必要、
歳を取る毎にそう感じるようになりました。
by 寂光 (2010-03-22 09:35) 

COLE

渋谷は生まれ育ったところなので
最近の様子を見るにつけ
子供のころと全く変わってしまったことが
残念でもあります
by COLE (2010-03-22 14:22) 

tacit_tacet

ガラスに映り込んだ色彩が爆発してますね。中間部の通路の醸し出している静寂と見事な対照をなしております。
by tacit_tacet (2010-03-23 00:34) 

マキ

かっこいい写真だなぁ。
こんど、ここでこっそり真似っこしてみようと思います。太郎さんを直接撮るより太郎さんらしい感じが出てます。
by マキ (2010-03-23 14:28) 

cjlewis

みなさま、ご訪問ありがとうございます。

この壁画は、
雉虎堂さん、esmeさんがおっしゃているとおり、
メキシコで描かれ、数奇な運命を辿った後、
やっとこの場所に安住の地を得た、
岡本太郎氏の大作『明日の神話』です。

2008年に設置されたものなので、
いろいろな方がブログで紹介されているのを
拝見しましたが、きちんと撮影するのは結構大変です。
あまりに巨大なので、本当にちゃんと撮ろうとしたら、
大判カメラでないと無理。
TSレンズや魚眼レンズでも持っていれば、
小型カメラでも、それなりに面白く撮れると思いますが、
私はどっちも持っていないので、いつも素通りしてました。

それが、先日ふと、この映り込みに気づきました。
岩合さんの写真展に行く途中でした。(笑)
そこに映っていたのは、まさに、私が思い描いている
「TOKYO」でした。

RUKOさんがおっしゃるように、
これは、絵画的なとらえ方で撮りました。
現実には同時に、同じ風景の中に存在することのない
TOKYOのさまざま表情を1枚の写真で表現するには、
多重露光しかないと思っていたので、
これは、すごくうれしい発見でした!

『明日の神話』は原爆の炸裂する瞬間を描いた作品です。
『明日の神話』再生プロジェクトのHPで、
岡本敏子氏は、次のように述べています。
「…
あの凶々しい破壊の力が炸裂した瞬間に、
それと拮抗する激しさ、力強さで人間の誇り、純粋な憤りが燃えあがる。
タイトル『明日の神話』は象徴的だ。
その瞬間は、死と、破壊と、不毛だけをまき散らしたのではない。
残酷な悲劇を内包しながら、その瞬間、
誇らかに『明日の神話』が生まれるのだ。
岡本太郎はそう信じた。この絵は彼の痛切なメッセージだ。
絵でなければ表現できない、伝えられない、純一・透明な叫びだ。
この純粋さ。リリカルと言いたいほど切々と激しい。
二十一世紀は行方の見えない不安定な時代だ。
テロ、報復、果てしない殺戮、核拡散、ウィルスは不気味にひろがり、
地球は回復不能な破滅の道につき進んでいるように見える。
こういう時代に、この絵が発するメッセージは強く、鋭い。
負けないぞ。絵全体が高らかに哄笑し、誇り高く炸裂している。」
by cjlewis (2010-03-23 19:18) 

pica

この間、やーーーと見にいきました。
by pica (2010-03-23 22:57) 

gyaro

この場所をこういった撮り方しようとは
まったく考えたことがなかったので
めっちゃパクリたくなりました(笑)
by gyaro (2010-03-24 00:40) 

SILENT

ダブルイメージって大好きですよ
どちらが主役か
人と人
by SILENT (2010-03-24 13:32) 

七色音

以前、岡本太郎さんの作品展で拝見しました。
怒りなのか悲しみなのかその先の希望なのか、多くの感情の渦を感じたのを思いだすわ。あわせて陶芸の作品も内なるものが溢れ出たって感じで。
お写真からも溢れていますね。
by 七色音 (2010-03-26 13:46) 

トラックバック 1

消えゆく、街のランドマークDEEP TOKYO ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。